忍者ブログ

honeycomb

蜜蜂の徒然雑記帳。うっかりネタバレしてることもあるので要注意。
[246]  [245]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映画感想:劇場版 名探偵コナン 漆黒の追跡者

 劇場版 名探偵コナン 漆黒の追跡者

 これもきっと予告詐欺だよねww絶対見に行かねーしwww
 弟とはそんな事を言っていた筈なんですがね……ものの見事にホイホイされて『銀翼の奇術師』以来、久しぶりに映画館まで見に行っちゃいました。
 あ、予告詐欺っていうのは、予告から期待する内容と実際の内容が余りにかけ離れている時に使う言葉で、劇場版コナンで言えば例えば、天国へn……一般には評価の高い作品なんだそうですがね。

 以下ネタばれ感想。

■ストーリー
 東京・神奈川・静岡・長野で起きた計6つの殺人事件。警察はこれを広域連続殺人事件と認定し、合同捜査チームを立ち上げるが、そこには刑事になりすました「黒の組織」が紛れ込んでいた。被害者の一人が組織の一員であり、犯人が持ち去ったとされる所持品の中には組織に関わる重要な機密があると言うのである。ベルモットとの接触でその事を知ったコナンは、組織よりも、そして警察よりも早く犯人を見つけ出すために動き出す―――。

 以前観たコナンの映画に比べると、あの常識では考えられないような派手さは無いですが(あ、でもラストの戦闘ヘリの銃撃戦は凄かったです。色んな意味で)、なかなか骨太なシナリオだと思います。殺人犯は別にいるんだけど、メインはあくまでも「黒の組織」との推理戦。予告であった「コナンの正体が組織にバレる!?」という前振りもまったくの嘘……というわけでは無かったですし。ただ、監禁されている刑事さんからのメッセージがカブトムシというのは、流石に苦しかったかなと思います。

■キャラクター
 アイリッシュというのが今回刑事に成りすましてた組織の人なんですが、とにかく彼が哀れでならなかったです。彼はしっかりと真実を掴んでいたわけなんですが、TVのピスコといい、コナン(あるいは灰原さん)の正体に気づいた人を片っ端から消しちゃうとか。実はジンは結構なうっかりさんなのではと思い始めてます。意図的にやってるんだとしたら、それはそれでどんでん返しなんですがね。
 あと、今まで登場人物の中ではコナンが一番好きかなぁと思っていたんですが、ベルモットさんも素敵ですね。
PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ [PR]
Template by repe