忍者ブログ

honeycomb

蜜蜂の徒然雑記帳。うっかりネタバレしてることもあるので要注意。
[210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ココアにマシュマロ

 ココアにマシュマロは欠かせません。
 マシュマロ(marshmallow)の名前の由来は、薄紅立葵という植物からで、昔はこの植物の根をすり潰した物を材料にしていたそうです(現在は代わりにゼラチンを使ってます)。小学生の頃、ホワイトデーに頂く物と言えばキャンディかコレで、今でこそ言えますが、正直あんまり好きじゃなかった(ごめんなさい)。でも、とあるバーベキューの席で“マシュマロを焼いて食べる”というのを知ってからは一変、なにこれ超うめぇww串に3個くらい刺して火であぶって、ふんわり膨らんでキツネ色に焼き目がついたらパクッと。周りサクサク中トロトロなのが堪らんです。で、焼くだけじゃなくて、ココアとかコーヒーとかに溶かしても美味しい。

 彫刻刀でサクッとやってしまった指が痛い……ドラマCDは発売延期ですか……そうですか……
PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ [PR]
Template by repe