honeycomb
蜜蜂の徒然雑記帳。うっかりネタバレしてることもあるので要注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サンタさんありがとう!!
御本家でクリスマス英日御本家でクリスマス英日御本家でクリスマス英日御本家でクリスマス英日御本家でクリスマス英日御本家でクリスマスえいに(ry
げふんげふん……失礼しました。でもだってあのリクwww
クリスマスに一緒にいるイギとにっ様が見たいとか、アナタは私か。いやいやいや英日スキーの電波を受信したサンタさんかもしれん。てかまさかあんなリクを御本家が受けてくださるなんて(笑)
サンタさん!御本家!ありがとー!!
げふんげふん……失礼しました。でもだってあのリクwww
クリスマスに一緒にいるイギとにっ様が見たいとか、アナタは私か。いやいやいや英日スキーの電波を受信したサンタさんかもしれん。てかまさかあんなリクを御本家が受けてくださるなんて(笑)
サンタさん!御本家!ありがとー!!
雪、降りませんでした。
御本家……!!
フィギュアスケートに釘付けになってる間に素敵イラストが上がってましたです。蘭さんテライケメソ。そしてなんだかとても久しぶりに見た気がするにっ様……ガタブル震えてなんという小動物。でも、そこがいい。
ちなみに自分は組み合わせを見た時点で、オワタ\(^q^)/って思いました。実にすみません。
最初にも少し触れましたが、自分フィギュアスケートが大好きで、ここ最近もGPシリーズをずっと見てたんですが、個人的に今回は是非とも織田君に優勝してもらいたかったなー…などと言ってみたり。好きな男子スケーターは?と聞かれれば、迷わずジョニー・ウィアーを挙げるんですが(笑)
いつも二位の金縛り様みたいな扱いで、怪我で高橋さんがいなかった間、織田君がどんなに結果を出しても、高橋がいないから、みたいな感じに言う人もいる中、今回のGPシリーズではそんな評価を吹き飛ばすかのような演技と抜群の安定感で男子では唯一人連覇でのファイナル出場!SPでは高橋さんが歴代2位の得点を叩き出すも決して揺るがず、自身もパーソナルベストを更新!……あの演技には涙が出ました(マジで)。てか競技という意味では今回の男子SPはヤバかったです。めっちゃ熱かった。FPは、な……うん、氷の神様が旅行に行っちゃったんだよ。
女子はトリノ以来、大会には出てなかったサーシャ・コーエンが復活するというので楽しみにしてたんですが、まさかの怪我。更に追い討ちをかけるかのようにキミー・マイズナーも怪我。好きなスケーターの相次ぐ欠場でややテンション下がり気味だったんですが、そんな中新たに開拓したのがロシアのアリョーナ・レオノア。滑る事が楽しくて堪らない!といった感じで、なにこの子めっちゃ可愛い。見ているこちらも嬉しくなって元気になります。こちらもFPでは氷の神様が(ry
バンクーバーが楽しみすぎる。
フィギュアスケートに釘付けになってる間に素敵イラストが上がってましたです。蘭さんテライケメソ。そしてなんだかとても久しぶりに見た気がするにっ様……ガタブル震えてなんという小動物。でも、そこがいい。
ちなみに自分は組み合わせを見た時点で、オワタ\(^q^)/って思いました。実にすみません。
最初にも少し触れましたが、自分フィギュアスケートが大好きで、ここ最近もGPシリーズをずっと見てたんですが、個人的に今回は是非とも織田君に優勝してもらいたかったなー…などと言ってみたり。好きな男子スケーターは?と聞かれれば、迷わずジョニー・ウィアーを挙げるんですが(笑)
いつも二位の金縛り様みたいな扱いで、怪我で高橋さんがいなかった間、織田君がどんなに結果を出しても、高橋がいないから、みたいな感じに言う人もいる中、今回のGPシリーズではそんな評価を吹き飛ばすかのような演技と抜群の安定感で男子では唯一人連覇でのファイナル出場!SPでは高橋さんが歴代2位の得点を叩き出すも決して揺るがず、自身もパーソナルベストを更新!……あの演技には涙が出ました(マジで)。てか競技という意味では今回の男子SPはヤバかったです。めっちゃ熱かった。FPは、な……うん、氷の神様が旅行に行っちゃったんだよ。
女子はトリノ以来、大会には出てなかったサーシャ・コーエンが復活するというので楽しみにしてたんですが、まさかの怪我。更に追い討ちをかけるかのようにキミー・マイズナーも怪我。好きなスケーターの相次ぐ欠場でややテンション下がり気味だったんですが、そんな中新たに開拓したのがロシアのアリョーナ・レオノア。滑る事が楽しくて堪らない!といった感じで、なにこの子めっちゃ可愛い。見ているこちらも嬉しくなって元気になります。こちらもFPでは氷の神様が(ry
バンクーバーが楽しみすぎる。
なんか無性に大掃除したくなる病
よくテスト前とか課題の締め切り前に発病する例の病。
んで、本棚整理してたら某手強いシミュレーションの聖戦の漫画が出て来て、気が付いたら読書タイム(笑)ぶっちゃけFEは蒼炎しかプレイしたことないんですが、何故か一番印象に残ってるのは聖戦で、フィンラケとレヴィフュリとシャナラクは譲れません。そこを除いても大沢版は神ですが。
んで、本棚整理してたら某手強いシミュレーションの聖戦の漫画が出て来て、気が付いたら読書タイム(笑)ぶっちゃけFEは蒼炎しかプレイしたことないんですが、何故か一番印象に残ってるのは聖戦で、フィンラケとレヴィフュリとシャナラクは譲れません。そこを除いても大沢版は神ですが。
オリンピックによせて
もう直ぐ2016年のオリンピック開催地が決定するわけですが、万が一にも本当に東京開催なんてなったら英日的に凄くおいしいなぁおい!とか思いました。だってあれですよ、もし東京開催になったら、2012年のロンドンの閉会式で引き継ぎとか色々やっちゃうんですよ!?
実にすみません。
個人的にはリオデジャネイロが良いと思います。初南米開催という意味で。
実にすみません。
個人的にはリオデジャネイロが良いと思います。初南米開催という意味で。
皆既日食
“皆既”とはいきませんが、日蝕観測できました。
日蝕みるぞー!のかけ声に一斉にX線写真を持ち出すあたり実にウチのゼミらしく、また重ねるとより見やすくなると言って折り畳んで、うっかり写真に跡つけちゃう人続出なのがまたらしいというかなんというか(笑)
日本で皆既日蝕が観測出来るのは46年ぶりだそうで、ちょうどその年に生まれた母上様は、今回の日蝕を5年くらい前から楽しみにしてたりしたんだが、実際は屋久島はおろか、仕事中で外にも出られなかったという……不憫です。せめてデジカメで撮ったやつをみせてあげよう。
日蝕みるぞー!のかけ声に一斉にX線写真を持ち出すあたり実にウチのゼミらしく、また重ねるとより見やすくなると言って折り畳んで、うっかり写真に跡つけちゃう人続出なのがまたらしいというかなんというか(笑)
日本で皆既日蝕が観測出来るのは46年ぶりだそうで、ちょうどその年に生まれた母上様は、今回の日蝕を5年くらい前から楽しみにしてたりしたんだが、実際は屋久島はおろか、仕事中で外にも出られなかったという……不憫です。せめてデジカメで撮ったやつをみせてあげよう。
洒涙雨
今日は七夕ですが、雲の向こうにぼんやりと月影が浮かぶ他は、空には何も見えなくて、今年も牽牛と織女の逢瀬は叶いそうにありません。確かこういう時って、短冊に書いた願い事も叶わないんでしたっけ。雨も降ってきちゃったから飾りもボロボロだし……うぅ、切ない(泣)
この七夕の夜に降る雨のことを「洒涙雨」って言うんですが、牽牛と織女が逢瀬の後に流す惜別の涙とも、逢瀬が叶わなかった悲しみの涙ともいわれます。この伝承がいつの時代から始まったのかは分からないんですが、星が零した涙が雨になるなんて、昔の人もなかなかロマンチックな事を言ったものです。
ところで、昔こうして七夕に雨が降る度に、どうして二人はよりにもよって雨の多いこの季節に逢瀬の約束なんてしたんだろう(年に一度きりの機会なのに!)と不思議に思ってた時があるんですが、本来七夕は旧暦の7月7日で、現在の初秋の頃、爽やかに晴れ渡る季節なんですよね。それなのに時代の流れで七夕が雨の多い時期に前倒しになって、そのせいで二人は毎年のように涙を零すことになっているという……少し気の毒な気もします。
って、コレ書いてる間にいつの間にか雨は止んだけど、今度は雷鳴り始めましたよ!?遂にキレたのかwww
この七夕の夜に降る雨のことを「洒涙雨」って言うんですが、牽牛と織女が逢瀬の後に流す惜別の涙とも、逢瀬が叶わなかった悲しみの涙ともいわれます。この伝承がいつの時代から始まったのかは分からないんですが、星が零した涙が雨になるなんて、昔の人もなかなかロマンチックな事を言ったものです。
ところで、昔こうして七夕に雨が降る度に、どうして二人はよりにもよって雨の多いこの季節に逢瀬の約束なんてしたんだろう(年に一度きりの機会なのに!)と不思議に思ってた時があるんですが、本来七夕は旧暦の7月7日で、現在の初秋の頃、爽やかに晴れ渡る季節なんですよね。それなのに時代の流れで七夕が雨の多い時期に前倒しになって、そのせいで二人は毎年のように涙を零すことになっているという……少し気の毒な気もします。
って、コレ書いてる間にいつの間にか雨は止んだけど、今度は雷鳴り始めましたよ!?遂にキレたのかwww
白昼夢でありませんように
ゴーストハントのコミックスがドラマCD付きで発売されちゃうそうですよ。
いやね、もう正直ドラマCDとかそういうオマケはどうでもいいのです。ただただ新刊の発売予定が立った事が嬉しいわけでして……だって10巻出たのが去年の4月だから、かれこれ一年以上経ってますし(9巻出るのにもっと掛かってますが)、作者さんのコメントが続きを危ぶんでる雰囲気をめっちゃ醸し出してましたし……あー、どうしよう。本当に嬉しい。~忘れられた子どもたち~と題して、前後編ででるみたいです。で、前編は今年の夏!!だそうですよ(後編は来年)。
さっきはどうでもいいとか言ってしまいましたが、やっぱりドラマCDの内容も気になります。コミックスの内容をそのまま音声化、というのはまず無いでしょうし。
これできっと終っちゃうんだろうなぁ。人間欲深なもので、9巻待ってた頃なんかは、「ヘイキ!」のエピソードまではやってくれたら本望!って思ってたのに、こうしていざ完結の目処が立つと、やっぱり悪夢も見たいなぁとか、公式書籍化されてない幻のエピソードを拝みたいなぁとか、むしろ小野先生の悪霊新作が読みたいなぁとか思ってしまいます。まぁ9割無理でしょうが。
いやね、もう正直ドラマCDとかそういうオマケはどうでもいいのです。ただただ新刊の発売予定が立った事が嬉しいわけでして……だって10巻出たのが去年の4月だから、かれこれ一年以上経ってますし(9巻出るのにもっと掛かってますが)、作者さんのコメントが続きを危ぶんでる雰囲気をめっちゃ醸し出してましたし……あー、どうしよう。本当に嬉しい。~忘れられた子どもたち~と題して、前後編ででるみたいです。で、前編は今年の夏!!だそうですよ(後編は来年)。
さっきはどうでもいいとか言ってしまいましたが、やっぱりドラマCDの内容も気になります。コミックスの内容をそのまま音声化、というのはまず無いでしょうし。
これできっと終っちゃうんだろうなぁ。人間欲深なもので、9巻待ってた頃なんかは、「ヘイキ!」のエピソードまではやってくれたら本望!って思ってたのに、こうしていざ完結の目処が立つと、やっぱり悪夢も見たいなぁとか、公式書籍化されてない幻のエピソードを拝みたいなぁとか、むしろ小野先生の悪霊新作が読みたいなぁとか思ってしまいます。まぁ9割無理でしょうが。
わが家に にほろいど をお迎えしました。
すみません、嘘です。
ただのCDです。
ただのキャラソンです。
今日はそのただのキャラソンCDだけの為に授業の合間をぬって炎天下のなか自転車転がしました(まだ6月にもなってないのに夏日とか信じられないありえません)。予約すれば良かったんだろうけど、予約してようがいまいが、結局猛ダッシュするんだろうなという結論に至る。
以下さらっと感想。
ただのCDです。
ただのキャラソンです。
今日はそのただのキャラソンCDだけの為に授業の合間をぬって炎天下のなか自転車転がしました(まだ6月にもなってないのに夏日とか信じられないありえません)。予約すれば良かったんだろうけど、予約してようがいまいが、結局猛ダッシュするんだろうなという結論に至る。
以下さらっと感想。
薔薇と菊
島国同盟が自重しません。今日だけでどれたけ萌えさせる気なんだ……!?
取りあえず、DVD届きました。わかってはいましたが、これはどう見てもけっこn…同盟の記念写真ですね。そしてパッケージにニヨニヨしつつ、付属CDに手が伸びる正直者の自分(笑)島国二人の歌唱力高ぇ。普通に上手でした。にっ様はいつものローテンションが嘘のようにノリノリで、でも相変わらずの耳れいぷ。イギの方はロック調で(各国で特色出してるんですね。にっ様のは琴で和風な感じでした)、ボーカルはイギなんだけど、後ろでスコット兄ちゃんとか北あいるとかが楽器やってんのかなと想像してしまった。やっぱ連合王国だし。
で、DVDの話はちょっとおいといて……
日 英 同 盟 キ タ !
ドラマCD2の試聴が追加されてたんですが、それがなんと『一人ぼっち二人の日.英.同.盟』!
嬉しいやら驚いたやらで…ふ、不整脈が……やべぇ。やべぇです。しかも試聴してみたら、
最 初 か ら ク ラ イ マ ッ ク ス
心臓止まるかと思ったんだぜ……
《追記》
島 国 同 盟 Tueeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!
幻.冬.舎さんのサイトで人気投票の結果発表と聞いて見てきたんですが、島国同盟の無双状態でした。1位、2位の得票数だけで全体の4割近くって……2位と3位の差が倍近くあるんだぜ。そしてイタちゃんは……次、機会があったら私はイタちゃんに投票するよ……!!
取りあえず、DVD届きました。わかってはいましたが、これはどう見てもけっこn…同盟の記念写真ですね。そしてパッケージにニヨニヨしつつ、付属CDに手が伸びる正直者の自分(笑)島国二人の歌唱力高ぇ。普通に上手でした。にっ様はいつものローテンションが嘘のようにノリノリで、でも相変わらずの耳れいぷ。イギの方はロック調で(各国で特色出してるんですね。にっ様のは琴で和風な感じでした)、ボーカルはイギなんだけど、後ろでスコット兄ちゃんとか北あいるとかが楽器やってんのかなと想像してしまった。やっぱ連合王国だし。
で、DVDの話はちょっとおいといて……
日 英 同 盟 キ タ !
ドラマCD2の試聴が追加されてたんですが、それがなんと『一人ぼっち二人の日.英.同.盟』!
嬉しいやら驚いたやらで…ふ、不整脈が……やべぇ。やべぇです。しかも試聴してみたら、
最 初 か ら ク ラ イ マ ッ ク ス
心臓止まるかと思ったんだぜ……
《追記》
島 国 同 盟 Tueeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!
幻.冬.舎さんのサイトで人気投票の結果発表と聞いて見てきたんですが、島国同盟の無双状態でした。1位、2位の得票数だけで全体の4割近くって……2位と3位の差が倍近くあるんだぜ。そしてイタちゃんは……次、機会があったら私はイタちゃんに投票するよ……!!