忍者ブログ

honeycomb

蜜蜂の徒然雑記帳。うっかりネタバレしてることもあるので要注意。
[161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大正浪漫

最近撮り溜めた写真です。自転車での散策が実に気持ち良い季節。
また重いっす。すんません。

■山形市郷土館(旧済生館本館)

      
明治11年完成。霞城公園の片隅に静かに佇む西洋風木造建築。オーストリアの医師アルブレヒト・ローレツ博士を招き、当時の東北に於けるドイツ医学のメッカになったのだとか。なんて素敵な響き(笑)

■文翔館(旧山形県庁舎、旧県議会議事堂)

      

      

      

      
大正5年完成。イギリス・ルネッサンス様式を用いたレンガ造の建築。館内は無料開放されていて自由に見学できました。優美な漆喰の装飾や市松模様の床は当時の状態を復元したもの。
PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ [PR]
Template by repe